頭の中のさまざまのこと

すきなこと、考えていること

最近の話

千穐楽

スタッフとして所属している劇団の本公演が、無事に千穐楽を迎えた。

f:id:gizmooooo:20240628194115j:image

久しぶりの下北沢、晴れ

お客さまたくさん来てくださって嬉しかった、ありがとうございました!大勢の方々にもご協力いただいて頭が上がらない。

下北沢はすっかり様相を変え、きれいになって出迎えてくれた。それでもあちこちに貼られた芝居のポスターに目をやる人たちや、劇場前にたむろしてそわついている人たち、中で忙しなくしている小屋付き*1さんたちが見えると、演劇というものがエンターテイメントとして選択肢にあたりまえにあることの豊かさに胸がいっぱいになる。いま通り過ぎたところ、そしてもう少し行った先にある、小さかったり大きかったりする劇場とかいう場所で、もしかしたら何人かには宝物にしてもらえるかもしれないしつまらなくて捨てられるかもしれない時間がずっと始まっているのは、間違いなく素敵なことだね。スクラップアンドビルド、劇場はどんな世界だって平気な顔でいくつもいつまでも抱えていてくれる。いつもありがとう。

ところで、千穐楽のあとはそのまま怒涛の精算業務に突入します。ほかの劇場もたくさん千穐楽なので、バラシ*2がバッティングしないよう小屋付きさんと相談のうえ速やかに作業していく舞台班のやりとりをBGMに、パソコンぽちぽち、紙幣ぺらぺら、硬貨かちゃかちゃ。ポンコツな計算の数々を色んな方のお力を借りてひとつずつ解決、なんとかなった!よかった〜!まあ自分とこの公演だから違算が出ても最悪ポケットマネーでどうにかすればよいです(よくない)。

ところでPart2、小劇場界隈にある素敵な慣習をひとつ紹介します!それは、『大入袋をシャカシャカ振って、中の5円玉に袋の端を破らせて取り出し、またご縁がありますようにと座組全員と交換する』というやつです。願い、験担ぎ、ちょっとした祈り。かわいいでしょう。うちは千穐楽後の打ち上げでやります*3。皆さんずっと健やかで、できたらまたうちの芝居に出てほしい。そしてお先に失礼して駅まで駆けていく、雨の夜、下北沢。エモすぎる。この街を舞台にしたなんか知らんけどモラトリアムにとらわれた洒落た若者たちの陰鬱で美しい映画がいっぱい作られる理由がわかる。ガザでの虐殺に反対して即時停戦を呼びかける人がいたので、速攻で署名をした。素敵な街下北沢、ばいばいまたね。

 

 

 

YouTubeでお芝居を観てみようのコーナー

演劇界で知らないやつはモグリな男つかこうへいの『熱海殺人事件』を2パターン観ました。池田成志のやつと、阿部寛のやつ。私は劇団スタッフやってるくせにお芝居を全然観ない不道徳で不勉強なヒューマンなので、つか作品は初見。立板に水のごとく発せられる異様な量と速さのセリフで、ストーリーがぜんぜんわからない。でも若い成志がタキシードに身を包んで最初から最後までずーーっと汗を顎から滴らせ続けているさまがめちゃくちゃエロかったから全部観た。阿部寛もかわいかった。

池田成志

阿部寛

続きまして、同じくつかこうへいの『飛竜伝'90  殺戮の秋』。噂に聞く「機動隊の山崎」が出てくる芝居。安保闘争に身を投じていく女子学生と、彼女を引き込んだ男、そして学生運動を制圧する側の、機動隊の男。全部終わったあとで、今じゃ政府高官にまでなった男が無理やり時間を作ったり、機動隊の山崎が来るならって言って当時敵対していた男たちすらやってくる、けれど当の山崎の精神は壊れている、男たちは熱くて痛くて輝いていたあの時代を山崎に語りかける。山崎の視線の先には、あの女子学生がいる。まるで戦争みたいだった。

 

『バナナの花は食べられる』でお馴染み範宙遊泳の、『ももたろうのつづき』。子ども向けプログラムだけど、大人が観ても楽しい。エンディングがNG集になっていて思わず満面の笑み。楽しい演劇は楽しく作られていてほしいね。まあなかなかそういうわけにもいきませんが……。

 

そしてやしゃごの『きゃんと、すたんどみー、なう。』。所謂"きょうだい児"の話なので、つらくなってしまう人は閲覧注意でお願いします。誰も自由になれない、どこにも行けない誰かたち、何も解決しない、誰も答えてくれない、そういう話。でも男たちは恐竜のおもちゃを出しっぱなしにして、茶請けも出さず、ほとんど片付けていなくてムカついた。結局ケア労働は女性が人生を捧げながら担当して、そのために産んだのかと問うても答えは明確に返っては来ないばかりか、好きなように生きろといいこと言ってるふうに今更突き放されて、障害者同士の切実な恋愛は「いいな、ふたり。純粋で」と定型発達の健常者にエモいストーリーとして消費され、家庭の当事者だったらどうすると問われた男性は「死にたくなりますかね」と答える*4。それでも死ぬわけにはいかない、それは選べない、そうやって育てられて生きてきた当事者たちを置き去りにして。そして本当に何も解決しない。苦い後味の、いい芝居だった。私はこれを芝居として安全に消費できるくらいの距離を取れるけど、そうじゃない人たちもいるに違いない。

 

 

 

久しぶりの歌舞伎

当日券チャレンジ大成功により、4年ぶりに歌舞伎を観た。演目は封印切で、鴈治郎さんたち上方(かみがた)の役者さんたちが務めてくれる。解説の宗之助さんのきゅるきゅるフェイスと確かな進行、前後半で寒暖差激しすぎて風邪ひく状況での鴈治郎さんの安定した流石の芝居、一途でかわいくてジャラジャラしても全然ムカつかない最高の高麗蔵さん、鴈成さんの素敵なおえん、今すぐ殴らせろ亀鶴さんの八右衛門、ピリリとした素晴らしいスパイスの寿治郎さん、かっこよすぎて椅子から転げ落ちた彦三郎さん、場の雰囲気を大いに左右する重要ポジション仲居さんたち、全員最高!ありがとうございました!

f:id:gizmooooo:20240629080608j:image

 

 

 

その他

CARAT*5になった母が、推し・ホシのお誕生日翌日に初めてケーキを買ってきた。今まで私がましゃ(最推し・福山雅治の公式愛称)のお誕生日とデビュー記念日にケーキを振る舞い続けてきた成果です。おめでたい日にはどんどんケーキを食べよう。世界中のケーキ屋さんいつもありがとう。

f:id:gizmooooo:20240629143942j:image

 

小林賢太郎の『うるう』のYouTube無料配信が終了したので買った。ヨイチ、お誕生日おめでとう。私のところに来たからには二度とひとりにしないからな、覚悟しておけよ、この世界でいちばんさびしがりやが。こっちにこい。

f:id:gizmooooo:20240629144253j:image

 

ハッピープライド!もういっかい読んだ。

f:id:gizmooooo:20240629144317j:image

 

アラバキロックフェスの自分用最強プレイリストをつくった。いつも同じ曲を繰り返し聴いて楽しむタイプだから、新しい曲に出会うには、フェスの全ミュージシャンの全セトリが出揃ったら出演日と出演時間昇順で全部プレイリストにぶち込んでから好みじゃないのだけ削る、のやり方が早い。PEDROの『余生』とか、きのこ帝国の『春と修羅』とか、あ〜生きなきゃな〜だるいけどしょうがないな〜〜みたいな曲が好きだ。生きなきゃな、だるいけどしょうがないな。

 

 

 

 

*1:劇場スタッフさんのこと。「小屋」は劇場という意味です

*2:全公演終了後、大道具、小道具、楽屋の私物などを全て運び出し、現状復帰のうえ完全退居すること

*3:わざわざ「千穐楽後の打ち上げ」と書くのは、うちは初日やら中日(なかび。公演の行程の折り返し地点にあたる日のこと)やら何かしら理由をつけていっぱい打ち上げをやるからです

*4:でも挙げたふたつのセリフが気軽に発せられたとは思わない。彼らには彼らの地獄がある。とはいえそのセリフで当事者たちの地獄が救われるわけではない

*5:からっと。韓国のボーイズアイドルグループSEVENTEENのファンのこと