頭の中のさまざまのこと

すきなこと、考えていること

私とディズニーランドの話

こないだ映画『モアナと伝説の海』字幕版を家族でキメて号泣しまして、あ〜そういえば最近ディズニーランド行ってないな〜行きたいな〜夢の国サイコ〜〜〜〜〜と思ったので、私がディズニーランドのどんなところをサイコ〜だと思っているのか書きます。ランドと表記しますが、当然ディズニーシーも含みます。

とても個人的な話です。あしからず。

私がディズニーランドをすきなところは、大きく分けて2つあります。まず1つめ。

 

大人の本気を感じられるところ

まず大前提として、ディズニーランドとは夢の国です。強い言い方をすれば、いわば虚構の世界です。

パーク上空を飛ぶ飛行機はストームライダーではありませんし、カストーディアルさんが拾っているのは夢のカケラではありません。恐らくディズニーランドに来園するお客さまのほとんどが、キャラクターの中には人間がいることを知っています。今どき小学生ですら感づいていると思います。

しかし、それでも私たちはチケットを握りしめてディズニーランドに行きます。それは、夢の世界が本気でつくられているからだと思うのです。

恐らく歳上のお兄さまお姉さま達が、たぶん広くて素敵な会議室で、「こういう内装にしたら不思議の国のアリス感あってかわいい」とか「このごはんにミッキーの形したやつ何か載ってたらたのしい」とか話し合っているのかと思うと、涙が出そうになります。たぶん本気で考えてくださっているはずなんです。大人が。最高じゃないですか?

それにイベントの度にたった一晩で園内の装飾が一新される様はまさに魔法です。その魔法を発動させるために、きっと大勢の大人たちが何時間もかけて作業をしてくださっているのです。これが本気でなくて何なのでしょう。ありがたい。最高です。

キャラクターもパフォーマーさんたちも、煌びやかな衣装を身に纏い、信じていれば夢は叶う、魔法をかけてあげる、一緒に踊ろう、幸せはここにと叫び続けてくれます。私は大人なので、信じるだけでは夢は叶わないことを知っています。夢を叶えるには大抵、それに見合った努力が必要です。ディズニーランドの偉いひとたちも、パフォーマーさんたちも、それを知っているはずなのです。だってディズニーランドでパフォーマンスをするために、彼らや彼女たちが努力していないはずはないじゃありませんか。

そんな人たちが、それでも夢は叶うとか空を飛べるとか歌ってくれるのです。最強の説得力です。私はそのことがとても嬉しくて、いつも泣きそうになります。アトラクションやショー自体というより、その裏側といいますか、そこから勝手に感じるメッセージや、それを維持する大人たちの本気の努力に感動するのです。

大人たちが本気でつくって守っている夢の世界が、私は大好きです。全然じょうずに言えていませんけど。

 

ディズニーランドが私を大人にしてくれた

私がディズニーランドを最高だと思う2つめの理由です。

非常に個人的な話にはなりますが、私は中部地方の某県で生まれ、小学4年生頃までそこに住んでいました。

その頃ディズニーランドに行く時は、父が運転する車に乗って、母と妹を含めた家族4人で行くのが通例でした。知る人ぞ知る神番組『ミッキー&舞ちゃんの夢と魔法のクリスマス』を毎年クリスマスシーズンに狂ったように観ていた私と妹は、ディズニーランドが大好きで、行けば毎回はしゃぎ倒し、帰りには、車がパークの駐車場を出るまでの僅か数分間の間に眠りに落ちるほどでした(私はだんだん小さくなっていくパークを最後まで眺めて帰りたいのに、いつもその前に寝てしまうので、「眠ってしまうのはミッキーが魔法をかけるからだ!」と信じて疑いませんでした)。

そして家に着くとなんとなく自然に目が覚めるのですが、眠ったままだと、父がベッドまでお姫さま抱っこで運んでくれるのを知っているので、それが嬉しくて、いつもわざと眠ったフリをしていました(もちろんバレていました)。

それが、私が子どもだった頃のディズニーランドです。

 

ところが、関東圏に越してきて、中学生くらいになると、友達同士だけでディズニーランドに行けるようになりました。

当時は何も考えずに遊び倒していましたが、いま考えると、なかなか良い訓練だった気がしています。『ディズニーランドに自力で行き、楽しみ、自力で帰ってくる』というのは、実はそこそこスキルが要ることだと思うのです。

  • 自分の行き帰りの交通手段を調べて、計画通りにそれを利用することができる
  • 交通費等の必要経費を残すことを計算して遊ぶことができる
  • ファストパスやショーやスタンバイなど、様々な時間的要素を考慮し、計算して、その場で臨機応変に計画を立てることができる
  • 自分の体力や体調の限界がわかる
  • 同行者の意見を尊重できる

などなど、実に色々なスキルを駆使して遊んでいたわけです。これを大人への一歩と言わずして何と言うのか。と思うわけです。ディズニーランドは、その身をもって、私に人として成長するための訓練を施してくれました。

 

かつて私は父の運転する車の後部座席で眠るだけで、家に帰ってくることができました。無事に家に帰ってくるという責任は、自分のものではなかったのです。でも今は、自分で電車を乗り継ぎ(あるいはシャトルバスに乗り)、最寄駅から歩かないと家に帰ることはできません。この責任は私のものです。束の間の夢から自分で覚め、自分の足で帰ってくること、これが今の私のディズニーランドです。

ディズニーランドは私にとって、最も身近で、これからも何度でも体験したい、行きて帰りし物語なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!ディズニーランド行きてえな〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!